スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年05月19日

パートの従業員割引を活用!

チケット

ここ数年、私は映画館に映画を見に行っていません。以前、スーパーでパートをしている時は、そこの従業員割引で枚数の割り当てはあったものの、だいたいの映画が前売り券よりはるかに安く見ることが出来ました。その時は1ヶ月に1~2作ぐらいは見ていたと思います。人生の中で定期的に映画を見たのは初めてといっていい位でした。春休みやゴールデンウィーク、夏休みは子供の映画が中心でしたが、それでもジブリやディズニー関係のものは大人が見ても楽しい物ばかり。

数年前にアニメ映画で復活した「宇宙戦艦ヤマト」は一人で見に行きました。一応子供たちも誘ったのですが、案の定断られました。その時、初めて映画を一人で見たのですが、「宇宙戦艦ヤマト」という作品柄という事もありましたが、一人で見ている人がとても多いことにびっくりしました。一度一人で映画を見ると、それ以降は一人で見ることに何の抵抗もなくなりました。

以前は「ちょっと見たいかな…」位だと、結局見ないでDVDが出てからレンタルで見ることの方がほとんどでした。でも、安く見ることができるので「とりあえず券を買っとこうかな」という事で、映画の券を買い、ピークが過ぎすいてきてから見たりしていました。

ところがスーパーをやめてからというもの、映画は1年に1回見るか見ないかに減ってしまいました。子供たちの生活パターンが変わり、それに合わせると中々映画館に行けないという事もありますが、「どうしようかなぁ…」程度だと、結局DVDが出てからでいいかとなってしまうのです。

ところが今シーズン、見たい映画がたくさんあるのです。子供たちは見たい映画は早いうちに友人たちと見に行きます。一緒に見に行くわけではないけど、同じ映画を見た時は「あそこが良かった」とか「続編はどうだ」とか話しています。私も見たい映画だと、ネタバレになってしまうので、私の前では話してほしくありません。

息子も高校生になり、部活などもあり夜まで帰ってきません。日中予定があっても、夕方からでもゆっくり映画を見る時間が出来ました。今見たい映画、終わってしまう前に一つでも多く見に行きたいと思っています。  


Posted by ひーたん at 14:42Comments(0)日記